- 2018-10-25
- Blog, 仕事関係, カッティングステッカー, デザイン
- くろまぐら, オリジナル, カッティングシート, カッティングステッカー, グラス彫刻, ステッカー制作, フルオーダー, 九炉磨蔵, 潟上市, 硝子彫刻, 硝子彫刻工房, 秋田
- コメントを書く
目 次
カッティングステッカーの正しい貼り方
どうも!!!
日本一ファンキーなクリエイターを目指す!!!
パない男・・・・ファンキー門間です!!!
カッティングステッカー(カッティングシート)を貼る、正しい方法の説明をわかりやすく動画に致しましたご覧下さい。
この動画を見ながらこの動画の通りにカッティングステッカーを貼ると、誰でも綺麗にカッティングステッカーを貼る事が出来ます。
動画でご覧になられたい方はコチラ↓↓↓
—————————————————-
■■ステップ1■■
カッティングステッカーの貼る場所を決める
カッティングステッカーを貼る場所を決めて、事前に綺麗に拭き汚れをとります。
■■ステップ2■■
カッティングステッカーの貼り始めの位置を決める
カッティングステッカーの粘着面を約1cm出し、粘着面を保護している紙を切ります。
カッティングステッカーを貼る頭(貼り始め)の位置を決める為です。
カッティングステッカーの貼り直しは出来ないので、貼る作業は一発勝負になります。
ここからは失敗しないように慎重に作業をして下さい。
■■ステップ3■■
空気が入らないようにカッティングステッカーを貼る
カッティングステッカーを貼る位置を決め、先ほど剥いだ1cmの粘着面で貼り始めの頭を確定し、空気が入らない様に慎重に頭を貼ります。
カッティングステッカーを貼る作業には、定規など(平行を取れる物)を使います。
まずはカッティングステッカーの粘着面を保護している紙を掴みます。
掴んでいる紙をゆっくり下側に引きながら、定規で上からカッティングステッカーをおさえて、カッティングステッカーの下に空気が入らない様に、空気を抜きながら貼るという作業をやります。
ここは細心の注意をはらいながら最後までゆっくり作業をします
■■ステップ4■■
透明のフィルム『アプリケーションシート』を剥ぐ
カッティングステッカーを貼り終わったら、カットしているカッティングステッカーが、貼る作業の際にバラバラにならない様に上からおさえている。
透明のフィルム『アプリケーションシート』を剥ぎます。
透明のアプリケーションシートを剥ぎ終わったら、次の作業はカッターを使いカッティングステッカーの余分な部分である、通称『カス』を取る作業をします。
■■ステップ5■■
カス(カッティングシートの余分な部分)取り作業
通常は↓の図のような100円均一で売ってるような、デザインカッターが一番作業しやすくて良いです。
カス取り作業の際にシートにあまり深くカッターの歯を刺すと、硝子などの貼る部分に傷をつけてしまう事があるので、カッターはなるべく浅めに&シートだけに刺す様にして下さい。
カッターで剥いだシートのカス部分を手で掴み、慎重にゆっくり剥いでいきます。
乱暴に一気にカスを剥ぐと、剥いではいけない部分まで、剥いでしまう可能性があるので注意して作業をして下さい。
■■ステップ6■■
ドライヤーで熱を加えて熱圧着をする
カス取りが終了したら、カッティングステッカーをしっかりと貼る為&剥がれにくくする為に、ヒートガンかドライヤーで十分に熱を加えてから圧着し、カッティングステッカーをより密着させます。
動画内では、どこの家庭にもある一般的なヘアドライヤーを使いました。
十分に熱を加えるのですが、加える熱の目安は実際に手で触り、『あたたかい』ではなく『熱い』と感じる位がベストです。
カッティングシートがまだ熱いうちに、手でしっかりと圧着し、カッティングシートと貼る部分とを十分に密着させて下さい。
高級なドライヤーによっては、熱で髪を傷めないように、低温風しか出ないドライヤーもあります。
その場合は、熱い位の熱風が出る別のドライヤーをご用意&ご使用下さい。
■■ 備 考 ■■
当社ではヒートガンという400度の熱風が出る、内装屋さんなどが使う業務用の物をご用意しております。
社名やロゴを貼るという仕事関係で、当社カッティングシートを使用される場合は、当社のレンタル用ヒートガンでしっかりと熱圧着をする事をオススメ致します。
事務所にヒートガンを引き取り&返却に来られる方限定で、ヒートガンを7日以内の返却をお約束頂ければ、500円でレンタルさせて頂きます。
ヒートガンを使うと、一瞬で十分な熱をカッティングステッカーに当てられるので熱圧着は一瞬で終了致します。
動画でご覧になられたい方はコチラ↓↓↓
この記事へのコメントはありません。